翻訳料金はこちらのページでご確認いただけます。
【必ずお読みください】
● 社内会議、社内研修、商談等、一般的なレベルのビジネス通訳
● 専門性の高い分野
※内容によりお断りさせていただく場合がございます。
《キャンセル料》
※下記日数には土日祝日は含まれません。
3日前 上記通訳料の50%
2日前 上記通訳料の70%
1日前 上記通訳料の100%
【通訳料金について】
通訳料金は時給制ではなく、半日もしくは全日での設定です。そのため、拘束時間が例えば14:00~16:00の2時間でも半日料金となります。
本料金表は目安としてご参照ください。
詳細をご連絡いただいた際に改めてお見積りをさせていただきます。
半日:午前8時から午後9時までの内、実働3時間半(拘束4時間)以内。就業時間はお客様に指定された集合時間から業務終了と告げられた時間迄が該当します。拘束時間が4時間を超えた場合、「全日」料金を適用させていただきます。
全日:午前8時から午後9時までの内、実働7時間(拘束8時間 ただし、1時間の休憩を含む)以内。就業時間はお客様に指定された集合時間から業務終了と告げられた時間迄が該当します。
延長:拘束時間が8時間を超えた場合、延長料金といたしまして、1時間につき1時間当たりの料金(税抜)に25%を乗じた金額を請求させていただきます。
深夜早朝:午後9時から午前8時までは深夜早朝料金といたしまして、上記料金に25%を乗じた金額を請求させていただきます。
直前割増:業務日3日前(土日祝日を除く)以降のご予約には直前割増料金が発生いたします。詳細は下記料金表をご確認ください。
✔ FAQ(よくある質問)
Q: 時差のある相手との会議の通訳をお願いしたいのですが、夜間や早朝の時間帯の通訳も対応してもらえますか?
A: はい。対応しております。
Q: オンライン通訳にはどのウェブ会議システムが利用できますか?
A: ZoomやSkypeをはじめ、お客様のご指定のシステム(ソフト)にて対応させていただきます。
Q: オンライン通訳の料金を教えてください。
A: 当ページの料金表をご参照ください。