フォニックスと文章の読み上げ指導を併用。アルファベット1文字単位から文章単位のリズムや音の強弱&高低まで、英語の発音改善に特化したレッスンです。
✔ フォニックスとは?
フォニックスとは、アルファベット1文字単位での発音の練習です。アルファベットを「エー、ビー、シー...」ではなく、「ア、バ、ク...」のように、「実際に発音する音」で練習することで、正確な発音を身につけることができます。
✔ フォニックス練習用動画
✔ フォニックスのメリット
「英語には日本語に無い音がある」という話を聞いたことがある人は多いでしょう。「R / L / F / V / TH」はその代表格ですが、英語特有の音はこれだけではありません。似ているようでも日本語とは微妙に音が違う英語の音は実は沢山あります。
例えばアップル(apple)の「ア」とアップ(up)の「ア」はカタカナで書くと同じ「ア」でも英語では異なる音で、前者は「アとエの間の音」で、後者は「オとアの間の音」です。また海(sea)の「シー」と彼女(she)の「シー」も、前者は「細く鋭い空気とともに出すSの音」で、後者は「空気をたっぷり含んだSHの音」です。
フォニックスでそれぞれのアルファベットの正確な音を学ぶことで、英語の音を知識として学び、英語を「聞く耳」と「発音できる口と喉」を育てることができます。また単体のアルファベットに加えて二重子音や二重母音のスペルと読み方の法則をマスターすることで、初めて見る単語でも読み方が分かったり、初めて聞く単語のスペルが分かるようにもなります。
✔ 一音単位から文章へ
フォニックスでアルファベットそれぞれの音をマスターしたら、次は文章を読み上げながら発音の練習をしましょう。英語は単語レベルでアクセントの強弱があるだけでなく、ひとつの文章の中でも音の高低や強弱をつける箇所が決まっています。会話の際も同様です。この法則を正しく身につけることで、より自然で聞き取りやすい英語を話せるようになります。
レッスンで使用する文章は受講生のレベルに合わせたものをご用意します。受講生側で「これを使いたい」というものがある場合にはそちらを使用することも可能です。
✔ 指導内容
✔ 受講料金と受講回数
時間:1時間
料金:11,000円(税込)
1回からお好きな回数ご受講いただけます。1回試しにやってみたい方は1回、本格的に発音改善を目指す方、またスキルの維持を目的として細く長く続けて行きたい方等、目的に応じて必要な頻度で必要な回数ご受講ください。
発音は早期の習得と習慣化が鍵です。そのため正確は発音が定着するまでは週1回から2週間に1回程度の頻度でご受講いただき、定着後はメンテナンスレッスンとして月1回程度の頻度でご受講いただくことをおすすめします。