
基本情報(イラスト化当時のものです)
担当:思い出したことの言語を変換して組み立てる
性格:体育会系
表情:気合
アイテム:大きな積木
こんにちは、英語同時通訳者でオンライン英語・通訳講師の山下えりかです。
覚えた文章を思い出し、単語、表現、知識を集めたら、次は訳出する言語で文章を組み立てます。元の文章の内容を変えずに違和感の無い訳へと組み替える、それが彼女のお仕事です。今まで出てきたコビトさんの中では、存在が分かりやすい子ではないでしょうか。
ここまでで必要なパーツはすべて揃っています。あとは彼女が上手に組み立ててくれさえすれば、訳の完成です。
しかしここがまた難しいところ。ご存知の通り、日本語と英語の構成は大きく異なります。分かってはいても、どうしても元の文章に引きずられてしまいがち。ですからここでは、それぞれの言語の自然さを意識し比較しつつ、積み木を積むようにひとつひとつ組み立てていきます。もちろん、スピーディーにです。
この瞬間の頭の中は実に不思議です。英語でも日本語でも考えているのですが、実はそのどちらでもない言語で考えています。トランスランゲージとも呼ばれるもので、英語であって英語でなく、日本語であって日本語でない、どっちつかずの言語です。
その中から必要な言語で必要な積み木を取り出して組み立てていくコビトさん。瞬間的に大量の積木を超高速で動かす彼女は、体育会系の根性論者。ここは何よりも頭脳的体力が必要なプロセスなのです。
コメントやご質問はお問い合わせページからお願いします。
★ Skypeで各種オンライン講座開講中
★ スタディガイド&自主練習用のオリジナル通訳教材販売中
- 『TOEIC840からの実用英語スタディガイド(PDF)』
- 『通訳自主学習法スタディガイド(PDF)』
- 通訳自主練習教材(リテンションの練習にもおすすめ!)
次の記事:通訳の技術と脳内⑩ 品質管理
前の記事:通訳の技術と脳内⑧ 思い出す
【About Erika】
職業:英語同時通訳者(個人/フリーランス)
現住所:東京
留学歴:3年(アメリカ)
特技:柔道(初段)、ピアノ(弾き語り)
楽しみ:正月の箱根駅伝、2か月に1度の大相撲観戦(テレビ)、年に数回の柔道国際・国内大会テレビ観戦、年に数回のブロードウェイミュージカル日本公演、不定期の札幌旅行